日本最古の奈良県にある「大神神社」でパワーを頂きました(^o^)

今日も遊びに来ていただきありがとうございますm(_ _)m

 

 

 


f:id:miko1221:20220123140433j:image

大神神社は、ご祭神の大物主大神(おおものぬしのおおかみ)がお山に鎮まるために、古来本殿は設けずに拝殿の奥にある三ツ鳥居を通し三輪山を拝するという原初の神祀りの様を伝える日本最古の神社といわれています。

古代の信仰の形を今に残す貴重な神社です。

 

人間の生活全般の守護神として信仰され、強力なパワースポットとして知られています。

 


f:id:miko1221:20220123140532j:image

 

二の鳥居をくぐり、神聖な境内へと入っていきます。

鳥居をくぐるともう、神域です!


f:id:miko1221:20220123140642j:image

国の重要文化財に指定されている拝殿。

鎌倉時代に建立され、現在の建物は、江戸時代に徳川4代将軍家綱によって再建されたものらしいです。

 

大神神社は本殿がありませんので、拝殿の奥にある三ツ鳥居(みつとりい)を通して拝みます。

 

久すり道を通り、
f:id:miko1221:20220123140951j:image

 

拝殿からは5、6分の道のりで、ゆっくり歩いても10分ほどで薬井戸より涌き出る御神水が万病に効くと言われる摂社狭井神社があります。

 

薬井戸の手前には「清浄の音」という竹筒が!!
f:id:miko1221:20220123142556j:image

竹筒に耳を近づけると、水琴窟に響きわたる水の音を聴くことができます。

 

めちゃめちゃ癒やされますよ〜😆✨

 

私たちが聴くまでは、周りの方は全く興味がなかったのか気づかなかったのか・・・🤔

 

私たちが聞き終わるとその後、聴くために列ができてました😁✨

 

狭井神社に行かれた際には、ぜひ「清浄の音」も聞いてみてくださいね❣️

 

 

知恵の神様として有名な摂社久延彦神社にもお参りして、息子の学問向上のためにお守りも(*´艸`*)


f:id:miko1221:20220123155222j:image

 

 

 

 

●磐座神社(いわくらじんじゃ)

社殿がなく、神の鎮まる頑固な岩(磐座)をご神座として少彦名神(すくなひこなのかみ)をまつる。少彦名神「神農さん」とも呼ばれる薬の神様。


f:id:miko1221:20220123141303j:image
f:id:miko1221:20220123141314j:image
松や杉、ヒノキなどの大樹がどこか懐かしくて優しい雰囲気に包まれて凄く癒やされました。

 

●散策マップ


f:id:miko1221:20220123144402j:image

 

最近、運動不足だったので、

運動不足も解消され、心身ともに癒やされました🍀

 

 

 

 

・住所

〒633-8538 桜井市三輪1422

 

・TEL/FAX

0744-42-6633 / 0744-42-0381

 

・URL

http://www.oomiwa.or.jp/