🎉成人式、おめでとうごいます🎊

今日は、成人式ですね♥

 

新成人の皆様方、

おめでとうございます!!

早起きして朝からバタバタしてなれない着物を着て成人式を祝いしてもらったのがとても懐かしいです😆

 

そもそも!?

1999年までは1月15日が成人式と決められていたんです!

それが、2000年のハッピーマンデーの導入を受けて、1月の第2月曜日に変更されましたよね!?

【2022年以降の成人の日】

●2021年【令和3年】「成人の日」1月11日

● 2022年【令和4年】「成人の日」1月10日

● 2023年【令和5年】「成人の日」1月 9日

● 2024年【令和6年】「成人の日」1月8日

 

これから更に変更されそうなことは、

2022年4月から

成年年齢が18歳に引き下げられる!?

って皆様方知っていましたか?

 

私は、初めて聞いたときは、めちゃめちゃ驚いちゃいました😰

だって、受験、就職など大変な時期にかぶってしまいますよね・・・。

色々な負担が増えて大変そうが…

私の意見ですね😱

 

○18歳で成人式をすると…

・大学受験とかぶる。

高校3年の1月といえば、受験シーズンのど真ん中ですよね。将来の進路を左右する大切な時期に「成人の日」が終わった後に、

すぐにセンター試験も控えてしまい受験生への負担も増え、式典への参加率も低下する事が予想されると思います。

 

・就職活動とかぶる

受験者と同様に負担が増えてしまいます。

 

・経済的負担が増えてしまう。

受験費用・入学金・一人暮らしの引っ越し費用の準備など、お金が必要な時期です。

そんな中、成人式の晴れ着(振袖など)の費用が重なれば、参加者への経済的負担がさらに増えることになります。

 

○18歳で、できることが増える?!

成年に達すると、親の同意を得なくても、自分の意思で様々な契約ができるようになります。

 

例えば・・・

親の同意が無くても契約ができること。

  • 携帯電話
  • ローンを組む
  • クレジットカードを作れる
  • 一人暮らしの部屋など借りれる。

さらに・・・

  • 10年有効パスポートが作れる
  • 国家資格がとれるようになる。

 

確かに、自分で出来ることが増えると楽な一方

契約には、色々なルールがあり、知識がないまま、安易に契約を交わすとトラブルに巻き込まれる可能性があります。社会経験に乏しく、保護がなくなったばかりの成年を狙い打ちにする悪質な業者も増えるので注意が必要になってきますね。

 

しかし、この問題について結論から考えると

2023年1月(2022年度)以降の成人式も、従来どおり20歳で開催される可能性が高いと思われます。

 

なぜなら、すでに多くの自治体が、2023年1月(2022年度)以降の成人式も、従来どおり20歳のまま開催すると決定しており、その数は日を追うごとに増え続けています。

ただし、現時点ではっきりしていることは無いので、今後も各自治体の発表を見守っていきましょう。

 

1番大事なことは、新成人の意見を尊重し、配慮し素敵な成人式を行えるようにしていかなければならないですね💕