息子のお手伝い〜白ごはんを炊くの巻〜

いつも通り、お昼ごはんに白米を洗おうとしたら、

 

息子が「やってみたい‼️😆」

 

って嬉しい一言が飛んできました☺️

 

では、早速、息子と一緒に美味しいご飯の炊き方、洗い方を勉強していきたいと思います。

 

●ご飯の炊き方

・お米を計量する時は、炊飯器用のカップを使用しましょう。

 

調理用の計量カップは1カップ=200mlなのに対し、お米を計るカップは1カップ=180ml(1合)です。


f:id:miko1221:20200426121501j:image

※いつもお世話になっている計量カップ!

 

計る時は、表面を指でならして、すりきりで、きっちり計りましょう。


f:id:miko1221:20200426121600j:image

 

→教えなくても息子は、キッチリすりきりで計っていました。

テレビとかで見てたのかな(・・?

 

 

① 炊飯器用のカップで米を計り、羽釜に入れる。

 

では、白米を洗っていきたいのですが、

 

お米を洗う前にポイントがあるんです。

 

・最初に洗う水が大事!!

米が水を吸うのは『米を研いでいる時』と『研いだ後に米を浸水させている時』です。

 

研いでいるときでも、

特に研ぎ始めはよく水を吸収しやすいので、理想は、できれば一番はじめに米に加える水は、カルキ臭のする水道水ではなく、浄水器の水などのおいしい水がベスト!なので浄水器がオススメです。


f:id:miko1221:20200426142743j:image

私の家庭は、ブリタの浄水器を使っています‼️

 

②はじめに水を加えたら、ゆっくりしていてはいけません。

きれいな水を吸わせたいといえども、ゆっくりしていると米についていた「ぬかの臭い」まで米が吸ってしまうため、 軽く2〜3度底から混ぜたら、すぐに水を捨ててください。

次に研ぐ工程に入るので、水はしっかり切っておくこと!!


f:id:miko1221:20200426122203j:image


お米がこぼれても良いように網の中に流し入れ水は、しっかりきります。


f:id:miko1221:20200426123826j:image

③水を入れ、手でかき混ぜるように洗い、水を捨てる。これを3~4回ほど繰り返す。

 

※水が透明になるまでしてはいけない!?

 

なぜなら、

米の栄養やおいしさも必要以上に溶け出てしまうから!


f:id:miko1221:20200426122407j:image

 

④炊飯器に移し、目盛りまで水を加え、最低30分~2時間ほど水に浸す。水温によって異なりますが、夏なら30分、水温の低い冬では2時間ほど水に浸して炊飯器にセットする。


f:id:miko1221:20200426124410j:image

④炊き上がったらできるだけ早くほぐす。

炊飯器の底からご飯粒をつぶさないようふんわり混ぜる。


f:id:miko1221:20200426124707j:image

熱い・・・熱いヽ(`Д´)ノプンプン

って言いながら混ぜてくれました✨

 


f:id:miko1221:20200426143655j:image

初めて息子がお米を研いでくれました🎶

 

息子「美味しいぃ😁」

 

 💗お手伝いありがとう💗

 

🍴私もいただきまーす🍴

 

少しずつ家事を覚えてくれているので嬉しい成長です🥰

 

普段している家事でも意外と知らないこともあるので、

私自身も一緒に成長出来たらいいなぁ🌸

にほんブログ村 主婦日記ブログ 30代主婦へ

PVアクセスランキング にほんブログ村